↑概要(ガブとシェイミ好きな方はごめんなさい)
それでは対戦結果について書きましょう。メガバトルは時間別に3回に分けて行われ、その都度参加することができました(ちなみに、クリーチャーズに挑戦は各メガバトルで3回ずつありました。僕は全て抽選に外れたので出られませんでしたが)。一回目は録画した遊戯王ZEXALを観ていたら遅くなってしまい参加できなかったので参加したのは二回目と三回目となります。
二回目 勝敗:○○○○
全勝。4ポイント得たのだが5ポイント獲られた方がいらっしゃったので残念ながら優勝できず(ちなみに一回目は4ポイントの方が優勝された模様)。
サークルの先輩の方です。序盤は上手く展開できずに苦しい状態が続きましたが、ダストダスで何とか動きを制限して攻め切りました。
お相手の方が凄まじい事故でコダックとパルキアEXしか出せず、こちらはガブ(withストエネ)を立ててアサタしてかみちぎって勝利。
3戦目 vsガブゼブラ○
ミラー。こちらフカマルスタートでお相手の方はシェイミEXスタートでしたが、2体目を出してきてガブを展開されます。こちらも負けじとガブを展開し噛んだり噛まれたりしましたがフラダリを用いてシェイミを2回かみちぎって勝利。ちなみに僕もガブにゼブラを入れたいと思っていたので勝手に共感してました。
4戦目 vsガブ○
またミラー。こちらフカマルスタートでお相手の方はシェイミEXスタートで、シェイミにまわしをつけたりするのですがファイティングスタジアム下でかみちぎります。その後お相手の方もガブを展開され噛んだり噛まれたりしましたが最終的に蘇ってきたシェイミをフラダリを用いてかみちぎって勝利。…あれ?
3回目 勝敗:×××○○
調子に乗った結果がこれだよ!!!
1戦目 vs白レック×
上手く回れば抵抗力あるとはいえワンチャン狙えるのですが事故事故でそれどころではありませんでした。粘るのもルール上申し訳ないので無理だと判断した時点で降参。
序盤互いに事故り、攻めあぐねます。お相手の方がラフレシアを出され、こちらは他に捨てるものがあったにも関わらずかるいしを2枚とも捨ててハイボでガブを出しなんとかラフレシアを落とします。ただその間にお相手の方もギラティナを展開されます。こちらもエネを切らしつつもアサタで攻めるのですがフラダリでダストダスを引きずり出されたりギラティナをAZで戻したりされLO負け。僕のプレイングの拙さがモロに出た試合でした。
3戦目 vsガブルカEX×
またまたミラー。お互いフカマルスタートだったのですが、お相手の方がどんどん展開を進めていくのに対し僕はガブとエネの両立を果たせずに敗北。ルカリオで加速しようと1回だけスクリューブローしたのですが(その後かみちぎられる)引いたカードから察するにもう一回できてもダメだった可能性は高いです。
4戦目 vsメタチェ?○
こっちルカEXお相手ドーミラースタート。お相手の方は壮絶な事故でドーミラー→ドータクンしか出せず、スカッドジャブ→スクリューブローで勝利。
5戦目 vsエルレイド○
こちらフカマルお相手ラルトススタート。お互いアメ連打で主役を立てまくります。エルレイドの体力の高さに泣かされましたが、ガブ3体とルカEX1体を犠牲にして何とかエルレを2体落とし、その後残り5枚ほどの山札に眠るフラダリおじさん2枚でシェイミをかみちぎって勝利。
次は雑感です。前半ではシェイミ入れたら絶対強いという旨の事を書いたのですが、考えなしに起用するのもどうなのかな、とも感じました(かみちぎりまくったせい。今日シェイミだけでサイド12枚取りました)。間違いなく展開に役立つポケモンではあるのですが、ガブが非EXのお陰でルカEX出さずに一度でもシェイミかみちぎればサイドレースがとても有利になり、それで押し切った試合がいくつかありました。今回の挑戦でシェイミを入れたいという気持ち自体は強まったのですが、何かしらカバーする手段も入れたいな、とも感じました。ちなみにバトコン入ってるのにバトサ無いのはありえないと思います() また上述してますがゼブラにも興味を持っています。ただレックやイベルは耐性込でもタスキやハチマキ+ストエネで押し切ることも不可能ではないので別の対策を考えるべきかもしれませんね。抜くならルカEXやポケモン入れ替え辺りだと思います。前者は強いと言われていますが初手で来ないと意味が薄く2枚では…と感じたので。後者は普通にガブやかるいしと相性良くないので。マヒやねむりを使う相手の事を考えるとまた変わってきますが…。とりあえずバトサを買うことにします。
最後に、対戦してくださったお相手の方々や、開催して下さったポケセンのスタッフの皆さん、ありがとうございました。ポケカのイベントに参加するのは初めてでしたが、また機会があれば参加したいものです。